Profile
はじめまして、
神戸市須磨区の出張着付と着付教室
【きものでいこう。】
kana(松本香名子)と申します。
大手から個人着付教室また美容師としてさまざまな着付方法を経験したkanaが、シンプルでていねいな手仕事で、あなたの「着たい!着せたい!」着物生活を全力でお手伝いします。
着物が好きになり大手Kきもの学院(最終的に助教授免状まで取得)からスタートし「髪もできたら良いかな!」と建設業から美容業へトラバーユ。行列のできる人気美容室で働きながら美容師免許を取得しました。母のピンチで実家の美容室を手伝うことになり、婚礼着付も経験。美容師としての着付をみっちりと習い、全日本婚礼美容家協会主催コンテスト(留袖部門)で入賞。
その後結婚し、はからずも専業主婦に。3人の出産や子育て・主人の転勤とくるくると変わる環境の中「着物が好き」な気持ちをずっと心に持ち続けていました。子育てのかたわら、きもの文化検定(2級まで)取得や呉服屋さんの無料着付教室に参加したり、茶道教室では3人目出産の2日前まで着物で通いました。
3人目出産の2ヶ月後転勤最終地の神戸にたどりつき、また1からの子育てに疲れ自信を無くす日々。少し手が離れた頃写真館でパートを始め、七五三のお支度から徐々にお宮参りのお母様や成人式のお支度も任されるように。やっぱり私は着物が好き!もっと勉強したいし、自信をつけたいと「キモノ*cocon」さんの講師養成コース受講を決意。2018年12月に無事Diplomaをいただくことができました。
2019年に出張着付と着付教室「きものでいこう。」を開講。
そして2020年、受験しておりました厚生労働大臣認定の国家資格【一級着付け技能士】資格を取得しました。
技能検定対策レッスンでは、「一級着付け技能士資格取得を目指す方への指導やアドバイス」も行っております。昨年は、5名の方が合科を手にされました。
子供たちに胸はれる母でいたい!まだまだ勉強し続けているところです。
↑↑↑↑↑
いつものわたしは、アラフィフのどこにでもいそうなお母さんですが…着物を身にまとうとそれだけで「すてき✨」と声をかけてくださる確率があがるのもうれしいお年ごろです。ぜひ!あなたの着物生活もお手伝いさせてください。お会いできること、楽しみにしております☺️